日記

本日の掘り出し物。

今日は、5時に目が覚めたので、ひさしぶりに東寺のガラクタ市に出かけました。

毎月21日の弘法市は観光客が多いですが、こちらの方はそこまででもありません。飲食や手作り市的な露店は少なく、骨董屋中心なので、古物好きからするとお店が少数精鋭という感じかもしれません。

朝は気持ちいい!

hasu

7時前にはもうそこそこの人手になります。

garakuta

さて、本日の掘り出し物。

明朝から、私のパン皿になります。

garakuta_a

日本製ですが、なかなかエレガントでよい、です。

えっ、800円?!えっ、そこから値切る?!

はい!!5枚まとめてお安くしていただきました。

こちらも、5枚。

garakuta_b

なんてことないものですが、食事にもお菓子にも涼しげに使えそうです。

欲しいけれど、使わないので買わなかったのは、コレ。

赤ちゃん用の蚊帳。ここですやすや寝ている赤ちゃんを想像しただけで幸せな気分になりますね。

kaya

で、今日のメインは、木琴です!

garakuta_c

骨董屋のおじさんに「これで、黒猫のタンゴを弾いたら、上手いこと弾けるで〜」と勧められ、購入しました。もちろん、私の職業はご存じありません(笑)

バチがひとつしかなかったので「これでは上手いこと弾けへん!」と訴えると500円まけてもらえました!

帰り道、自転車に乗りながら頭の中では「黒猫のタンゴ」が鳴り響いていました。上手くアレンジしたら面白くなるかな。

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録