日記

今日は弘法さん

今日は早起きしたので、弘法さんの市に。最近、凄まじいまでの物欲はないので、お散歩がてら、という感じ。昔は、懐中電灯を持って暗いうちから行ってたからなー。でも、自転車置き場は一番ノリでした(笑)

k_a

今日見つけて、面白かった物。

「78000円やけど、38000円にしとくし、こおて〜」と言われたお皿。

k_c

大正か昭和初期か?

「亀に乗る浦島太郎」わけもなく面白いけれど、結構強気な値段なので買えません(笑)

k_e

上記の2点は許可を得て写真を写させていただきました。

で、入手したのはちょい古のグラス。言うほどの物でもないですが、色と形がありそうでない、かな。

k_f

あと、一輪挿し。フランスっぽい???(笑)これも、大正くらいの日本のものです。

k_g

まあ、ふらっと行くのも楽しいですね。

今日は、いきなり「気分転換」から入った私でした(笑)

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録