日記

『木琴デイズ』その1 出版決定!

一年は早いものです。

ちょうど昨年の今頃、初めて書いたノンフィクション作品『忘れられた響き〜木琴王・平岡養一』が、第19回小学館ノンフィクション大賞の最終選考に選ばれたのでした。発表があるまでは、「大賞賞金500万円」が頭にチラチラしておりましたが、あえなく落選。賞金ゼロ(笑)

それから、猛然と書き直し、この度、講談社さんから、出していただくことになりました。講談社さん、本当にありがとうございます!

当初の応募原稿が原稿用紙300枚でしたから、出版される原稿は軽く倍以上になっています!がんばりました、ワタシ。

担当の編集者・吉田さんを紹介します。先週末、阿佐ヶ谷にて。

Exif_JPEG_PICTURE

実は、もう少し前から、この話は決まっていたのですが、自分でも「ほんとかな。ほんとかな〜」という気分で、発売日等々詳細が決まるまで、発表を控えておりました!

吉田仁さんには、大変お世話になっております!

吉田さんは講談社ノンフィクションの新機軸メディア「G2」の編集長でもあります。

http://g2.kodansha.co.jp/

で、本日、気分一新。新しいタイトルが決まりました。

『木琴デイズ』です!

よろしくお願いします『木琴デイズ』です!9月9日発売予定です!

平岡養一「天衣無縫の音楽人生」とサブタイトルが付きます。

本の完成まで、まだしばらく大変な日々が続きますが、がんばります!

デザインのことやら、本にまつわるいろいろ、またここにも続けて書いていきたいと思います。

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録