日記

幻のレコード

本日、日経新聞朝刊に書評が出ました!

毛利眞人さん著『幻のレコード 検閲と発禁の「昭和」』(講談社)です。

日経新聞は、プロムナードなど何度か書かせていただいていますが、書評は今回が初めてです。読売新聞読書委員の時は、自分で選んだ本を書評しましたが、日経は新聞社から依頼を受けて書く、というスタイル。

これまでに何冊も読んでいる毛利眞人さんのご本なので、もちろん喜んで!

本書で紹介される検閲担当者・小川近五郞という人物がなんともいい味を出しておりまして、私はすっかりファンになりました。

実は、音楽・レコード史家/音楽評論家である毛利さんには、拙著『木琴デイズ』を執筆中、SPレコードについて多くを教えていただきました。本書を読んでいると、尋ねたことからプラスαで情報をくださる毛利さんと小川近五郞がどこか、だぶってきました(笑)

レコードに興味がない方も、時代の色を感じながら、興味深く読めるのではないかと思います。お勧めです。

今月の月刊『清流』では「八百屋みどりなす」を紹介しています。

月刊「清流」2024年2月号

今の季節だと、大根が最高です!

お近くを通られたら、是非。あっ、宅急便でも送ってくれますよ。

https://mazariko-pore-shon.hp.gogo.jp/pc/

 

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 9月11日チケット発売開始

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録