日記

こどものための木琴デイズ2 その1

木曜日「こどものための木琴デイズ2」が終わりました!

ご来聴くださったみなさん、ありがとうございました!

特に、完売となった午前の部は、多くの赤ちゃんを含む約200名の方にお越しいただくということで、予測のつかないことも多かったのですが、おかげさまで、楽しい60分を過ごすことができました。

5才のこどもさんから、こんな感想をいただき、感激です。

「1年生のはこべちゃん」からも素敵な感想をいただき嬉しいです。

木琴がきれいやったんやな〜

今回は、アンケートを公開してもよいか、チェックを入れる項目をつくったので「よい」にマークしてくださった方のご感想をどんどん紹介したいと思います!

しかし、素敵な感想がたくさんありすぎて、選べませんね。

こんな感想には、ぐっときましたよ。

「わたしは人見知りではずかしがりやでおくびょうですがそうでもなくなった気がします」。しかし、この感想は、かなり文学的でもあります。

絵もそれぞれに個性的で、いいんですよね〜

かわいい木琴〜

11才になると、こんなに緻密に書くんですね。悠里くんありがとね〜

こんなにかわいく書いてくれたのには、びっくり!

ドイツで暮らす、高校の先輩・雪江ちゃん(ピアニスト)が帰省中にお嬢さんとご両親とで聴きにきてくださったのでした。この絵は、写真左10才の娘さんのもの。

「ママ&こども」が大半のなか、素敵な「パパ&こども」の組み合わせも。

そうそう、マリンバの生徒も、子どもさん二人連れてやってきてくれました。

こちらの平土間スペースも好評でした。

今回は、2000円で聴けるということで「年金暮らしにはありがたい」という声も。

年齢にかかわらず、みんな一緒に楽しめるというのは、いいですね〜

アンケートには、「ていねいにひいていてよかった」という感想もいただきました(笑)

こどものために、丁寧に弾いてくださったみなさんです!(笑)

釋さん、なおちゃん、美奈ちゃん、くみちゃん。

私も楽しかったです!ありがとうございました!

60分間演奏を聴き続けるのは大変なので、途中で木琴体験コーナーも。

こちらも盛り上がりました。

<その2>に続く。

★顔が認識できる写真については、公開をご了承いただいた方のものを掲載しています。

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

通崎睦美 木琴DAYS in 杜のホスピタル
5F 杜のホール(徳島) / 入場無料
※要電話予約 0884-22-0218
13:30受付開始 14:00開演

阿波藍はなぜ生き残ったか 通崎睦美トーク&コンサート〜金春マーチに載せて〜 J.S.バッハ文化センター(徳島) / チケット発売中!
午前の部 11:00開演/午後の部 15:00開演

通崎睦美&森本英希 DUOコンサート
アイガットサロン(京都北大路)チケット発売中
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:30開場 19:00開演

今、甦る!木琴デイズ vol.19「木琴で愉しむオペラの世界Ⅱ」11/15日(木) 京都文化博物館別館ホール / チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演