日記

素敵なnuno

千本木晴デザイン+田中英美縫製のこちらの衣装(写真:井上嘉和)を始め、これまで作った衣装の多くは、「NUNO」の布を使って製作しています。

須藤玲子さんの「NUNO」には、本当に素敵な表情を見せる布がたくさんあり、東京に行った時には、六本木のショップにお邪魔するのが楽しみです。

そんな「NUNO」の展覧会が京都で開催中。

https://horikawa-shinbunkabldg.jp

詳しい内容は、こちら。

https://www.axismag.jp/posts/2022/09/493478.html

開催されていることはもちろん知っていたのですが、たまたま通りがかってふらっと入った展覧会場。

そこに、須藤さんが。

須藤さんとは、何度かお目にかかっており、コンサートにも来て下さったことがあるのですが、ゆっくりお話しする機会もなく。

で、嬉しくなって「うちにいらっしゃいませんか」とお誘いしたところ、「じゃあ、今から!」となり、お忙しい中、拙宅にお越しくださいました!

銘仙など見ていただき、とっても嬉しい時間となりました!

布も素敵ですが、やっぱり、須藤さん素敵、って思いました。

素敵といえば、こちらの戸矢崎さんのご本。

ゆっくり紹介しようと思っている間に日が経ってしまいましたので、とりいそぎ。

豆本の本、です。

装幀は谷本天志さん。

持っていたくなる本です!

あっ、日経「こころの玉手箱」も無事に1週間が終わりました。

お読みくださった皆さま、ありがとうございました!

登録すると、こちらからも読めますので、よろしければ。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64892470V01C22A0BE0P00/

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

通崎睦美 木琴DAYS in 杜のホスピタル
5F 杜のホール(徳島) / 入場無料
※要電話予約 0884-22-0218
13:30受付開始 14:00開演

阿波藍はなぜ生き残ったか 通崎睦美トーク&コンサート〜金春マーチに載せて〜 J.S.バッハ文化センター(徳島) / チケット発売中!
午前の部 11:00開演/午後の部 15:00開演

通崎睦美&森本英希 DUOコンサート
アイガットサロン(京都北大路)チケット発売中
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:30開場 19:00開演

今、甦る!木琴デイズ vol.19「木琴で愉しむオペラの世界Ⅱ」11/15日(木) 京都文化博物館別館ホール / チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演