日記

富山のスパゲッチ

近所のスーパー(本来は肉専門店)の「松原キムラ」でみつけたパスタで、昔ながらのナポリタンを作ってみました。

なぜなら「昔ながらのスパゲッチ」と書いてあったから!

富山県砺波市の会社。

通崎家の先祖の出身地であります!

富山の水と小麦にこだわって作られているそうです。

このもちもち太麺、たしかにどこか昭和っぽくて懐かしく、美味しかったです!

さて、11月23日の木琴デイズのコンサート。

今回は、定員いっぱい200名を予定していますが、お陰様で昼の部はあと20席ほどで完売となります。18時(19時ではない!)の部は、まだまだ大丈夫ですので、ご検討くださっているかたは、夜の部に来ていただいたほうが、ゆったりと過ごしていただけると思います。

よろしくお願いいたします!

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録