投稿者「tsuuzaki」のアーカイブ

長い一日。

昨日は、京北町で蛍鑑賞とセット、ログハウスでのコンサートでした。 コンサート後は、宣伝文句の通り「自然のイルミネーション」。乱舞する蛍は写せなかったですが、月がとっても幻想的でした。 ここに至るまで、昨日はとても長い一日 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 長い一日。 はコメントを受け付けていません

「半田めん」と、ねばねば

今書いている原稿、もうひとがんばり! ということで、ねばりが出そうなものを食べてみました。 最近はまっている「半田めん」に、長いもと納豆をのせて。 なんのひねりもありませんねえ。とにかく、ねばってみます(笑)

カテゴリー: 日記 | 「半田めん」と、ねばねば はコメントを受け付けていません

平河町ミュージックス 7月5日

新曲です。 解説をちらっと。 鷹羽弘晃 「木霊」(こだま)- for xylophone solo   木琴の音はまさに木の音そのもの。長い時を経て、一つ一つの鍵盤に溜まった色々な成分が一打一打飛び出してくるような気がし … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 平河町ミュージックス 7月5日 はコメントを受け付けていません

陸上部。

このところ、男子100メートルで素晴らしい記録を出した、京都のスーパー高校生・桐生君が話題になっています。 が、うちにも、います、陸上部!

カテゴリー: 日記 | 陸上部。 はコメントを受け付けていません

香りよきもの。

絢子ちゃんのお母さんの口コミ通販お菓子屋さん「天使のおやつ」のケーキが届きました。自家栽培のクランベリーとブラックベリーを使ったもの。見た目もお味もいいのですが、香りが良いというのは、うれしいです。

カテゴリー: 日記 | 香りよきもの。 はコメントを受け付けていません

ひとがた

何も知らずに京都に引っ越してきて、いきなりこれを郵便ポストに見つけたら、ホラー映画のはじまりか?!と思うかもしれません。

カテゴリー: 日記 | ひとがた はコメントを受け付けていません

コンサートのご案内〜京都リレー音楽祭

毎夏恒例、京都ブライトンホテルで行われる「京都リレー音楽祭」。 6月28日〜7月31日まで、20時から約30分、毎日開催されます。今年で第18回目、毎年出演しているのは、自分でもスゴイ(笑)私の出番は、7月31日です。 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コンサートのご案内〜京都リレー音楽祭 はコメントを受け付けていません

安倍圭子マリンバリサイタル

昨日は、マリンバの世界的第一人者といわれる安倍圭子先生のリサイタルを聴きに行ってきました。私も学生の頃、世田谷区弦巻のご自宅にお邪魔して、何度かレッスンを受けました。 ご本人が舞台で、御年76歳とおっしゃっていましたが、 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 安倍圭子マリンバリサイタル はコメントを受け付けていません

コンサートのご案内〜蛍と木琴!

2013年6月22日(土)18時 京都の京北町にて「蛍の宴」と題したコンサートがあります。 京北町は、京都の北の方で、車がないと行きにくいところですが、このコンサートのバスツアーが出るそうです 18時から90分ほどのコン … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コンサートのご案内〜蛍と木琴! はコメントを受け付けていません

木琴修理。

木琴のケース「味があっていいね」と褒めていただきます! 平岡養一さんが使っておられた時代からすると50年ほど経っているので、いい感じの味が出ています。 でも、ちょっと味が出すぎ?!という部分もあります(笑) なんだか「傷 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 木琴修理。 はコメントを受け付けていません