投稿者「tsuuzaki」のアーカイブ
王子ホールのコンサート
一昨日は、銀座王子ホールでコンサートでした! まずまず、弾けたかな。 ヒラサオフィスの四元さんにも、パチパチとしてもらいました(笑) コンサートでは、銀座をイメージした着物(谷本天志デザイン)もご覧いただきました。平岡養 … 続きを読む
祝・84歳
先日、ヤマト便を絶賛したばかりの通崎です。 http://www.sankei.com/west/news/170804/wst1708040009-n1.html が、とんでもない失敗をしてしまいました。 今週の本番は … 続きを読む
五山の送り火と古本市
今日は、会う人毎に「昨日はお天気でよかったですね」と五山の送り火の話題になりました。昨年は、土砂降りで大変だったから。 今年は、当日2時までの護摩木受付に間に合いました! 自分の書いた松割木(護摩木と松割木の二種がある、 … 続きを読む
夜の図書館
先週末は、京都府立図書館でのコンサートでした。 どうしてわくわくするのだろう… それは会場が「夜の図書館」であること。つまり普段入れないところに入れる! そして、普段音を立ててはいけないところで、思い切り音が … 続きを読む
和歌山といえば。
このところ「とうもろこしご飯」に、はまっておりました。 初めて、あるいは忘れるくらい久しぶりに作った「とうもろこしご飯」。「芯も一緒に入れて炊くと美味しい」という記事を続けて読んで、作ってみたくなったのでした。 結構美味 … 続きを読む
週末は和歌山です。
いろいろなことがギリギリなのですが、諸々なんとかクリアしております! まあ、ぎりぎりなのは自分の仕事が遅いせいであり、特に忙しいわけではないので、当たり前です、はい(笑) で、この告知もぎりぎりになってしまいました … 続きを読む
しゅうちゃん。
最近は、露天の市にいっても、あまり買い物はせず、散歩と思って歩き回っています。 朝早く行くと気持ちがいい! でも、それだけではさみしいので、たまに野菜を買って帰ったり。 岡山産のマッシュルーム、これで100円、安い!
昨日。
昨日は、朝9時から京都府立図書館のみなさんと打ち合わせ。 資料諸々「会場に展示してもいいですよ」と申し上げたのですが「何かあってはいけない」ということで、写真に収めてパネル展示することになりました。 プロのカメラマンさん … 続きを読む
図書館コンサート、ドアノー、祇園祭。
8月11日、京都府立図書館でのコンサートの申込みが始まりました。 http://www.library.pref.kyoto.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/libraryinsound … 続きを読む
蕎麦とcafe「杢」
昨日は、久しぶりに、琵琶湖を望む北川さんの素敵なお宅で練習でした。 レッスン室には、私のマリンバが一台置いてあります! で、練習の後、ちょっと遅めのランチ。安曇川沿いの素敵なお店、比良山麓葛川・蕎麦とcafe「杢」へ案内 … 続きを読む














