投稿者「tsuuzaki」のアーカイブ
観光シーズン到来!
急に冷え込んできました。 さきほど外に出たら、うちの住所表示「天使突抜一丁目」を撮影していた観光客の方に「あっ、ツウザキムツミさん!」と喜ばれてしまいました(笑)うちの住所がめずらしいのもありますが、徒歩2分ほどの所に「 … 続きを読む
史ちゃん
さきほど、デザイナーの西岡勉さん×造型作家の山崎暢子さんの長女、史ちゃんが、七五三参りの着物のことで、うちに来てくれました。もう三才、早いです! 着物を着ると、お姫さんになりますね。
トラットリア イル・ギオットーネ
京都の有名リストランテ「イル・ギオットーネ」の姉妹店「トラットリア イル・ギオットーネ」。 笹島シェフが有名になりすぎて、なんとなく足が遠のいていたのですが(笑)四条烏丸にできて2年ほどかな、ようやく訪れました。 お料理 … 続きを読む
「古道具、その行き先 坂田和實の40年」展 など。
コンサートの当日会場へは、10時過ぎに着かないといけないので、やはり前日入りかな。というわけで、せっかくなら、ゆっくり日本郵船歴史博物館の展示も見たいので、早めに出かけました。 で、前夜は横浜の街を楽しむ。といっても、い … 続きを読む
氷川丸でのコンサート
氷川丸でのコンサートが終わりました。 今回は「船上でのイベント」という単なる「おシゴト」ではなく、戦時中、平岡養一がその木琴と共に日本に帰ってきた「日米交換船」に関連した企画。また会場が、戦時中ほとんどの船が撃沈されるな … 続きを読む
横浜へ
秋らしい、美味しいモノなどアップしようと思いながら、木琴の荷造りなどバタバタとして、今から横浜へ。明日、氷川丸でのコンサートは第一部、第二部共に、満席となっております。ありがとうございます! 一つだけ(笑) 栗まんじゅう … 続きを読む
伊左治さんの新作
先週末は、いずみホールにサントリー芸術財団主催「TRANSMUSIC 音楽のエッセンツィア”現代音楽の楽しみ方”〜伊左治直を迎えて」を聴きに行きました。 小さな編成からオーケストラ、旧作から3つのサントリー芸術財団委嘱・ … 続きを読む
今日は弘法さん
今日は21日。久しぶりに、朝から東寺の弘法さんの市へ行きました。 21日は、お布団の中で目が醒めてからちょうど30分後には、東寺の北門に自転車をとめています。骨董市となると、どうしてそんなに素早い行動ができるのか、自分で … 続きを読む
今日のお客さま/中井敦子さん
今日のお昼はお客さまだったので、昨日黄瀬さんが届けてくださったワイルドな丹波黒豆を、 ご飯に入れてみました! ご飯は新米、最高です。














