日記

今日のお客さま/中井敦子さん

今日のお昼はお客さまだったので、昨日黄瀬さんが届けてくださったワイルドな丹波黒豆を、

ご飯に入れてみました! ご飯は新米、最高です。

お客さまは、中井敦子さん。昨年だったか、新しい本が出たとうかがい早速amazonでチェックしてみたのですが、どうやらフランス語で書かれたエミール・ゾラに関する本で、すみません…と表紙だけ眺めて終わりました(笑)ゾラ『獲物の分け前』(ちくま文庫)の翻訳者としてご存じの方もあるかもしれません。

私にとってはもっぱら、着物仲間の素敵なおねえさん、であります。今日も、大胆な半襟が素敵です。

同じく黄瀬さんが届けてくださった立派な丹波栗。ちょうど昨夜渋皮煮を作ったので、召し上がっていただこうと、父が持ってきました。

ちなみに父は、中井さんのことをエルメスが似合う「エルメスの先生」と覚えています。今日はお着物ですが(笑)

ちょっとあやしげな写真。ハハ!

 

 

 

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録