日記

京響さんのおかげ?!

コロナ渦中、アパレル業界はどこも大変。生地屋さんも、厳しい状況が続いています。

よく衣装の生地を買いに行く、祇園のジャスミンさん。

千本木さんと出かけました。

店主の松井初代さんは、美大の彫刻科卒なので何かと話が通じます。

千本木さん、指導を受ける生徒状態やな(笑)

で、初代さん。「ツウザキさんが紹介してくれた京響のヴァイオリンの人がめちゃくちゃいっぱい生地買ってくれて、コロナやけど、めっちゃ助かってる〜」って。なによりです!

コーヒーも入れてもらった。きれい!

就職活動で忙しい中、千本木さんには、衣装の他、ステージ空間のデザインもお願いしています。県をまたいでの移動が制限される中、是非とも言いにくいのですが、5月23日まで様子をみつつ… 状況が許せば、是非お出かけください。

1ヶ月前を目処にお届けする約束の「通しチケット」も、本日発送致します!

谷本さんのデザイン、ほんとかわいいな〜

そうそう、本日、そして来週。KBS京都ラジオで放送があります。

新聞のラジオ欄で気がついた!

最近ラジオはPCからも聴けるので、便利ですね。

https://radiko.jp/#!/live/KBS

ところで、京都新聞で4月の改変で残念なこと…

いつも楽しみにしていた書評欄でのベストセラー「東京と京都の比較」。

今期から、京都だけになってる!

あの東京と京都の違いが面白かったのになあ。

京都新聞社さん、東京ベストセラーの復活を希望します!

4月スタートで、面白いのは、一面コラム「渡りくる人びと」。

渡来人に興味を持ったことがなかったので(笑)

井上満郎さんは、中学の同級生井上くんのお父さんでもあります!

1年読むと、詳しくなるかな。

では、今日も晴天。がんばりましょう!いろいろと。

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録