日記

子どものコンサート。

生まれて初めて人前で演奏したのは、マリンバではなくハーモニカでした!

幼稚園に入る前の年。4歳です。

で、後ろにあるマリンバの方がカッコイイと思って、マリンバを始めたのでした。

マリンバの方がカッコイイなんていうのは、ハーモニカ奏者の方に失礼ですね。

クラシック・ハーモニカ界のトッププレーヤー・和谷泰扶さんも、一緒の先生に習っていました。

と、子どもの頃の話題になりましたが、20日、豊中での子どものためのコンサートも無事終わりました。

ホールが木琴みたいで嬉しかった(笑)

共演の中山美輝ちゃんも、頼れる娘(お母さんと私が同い年)という感じでがんばってくれました。

あと3回くらい、同じプログラムやりたいな。

コンサートの後は、ワークショップ。

アフリカの木琴を演奏したり、こんな楽しいアメリカのおもちゃの木琴を楽しんだり。

これも、他でもやりたいな〜

ご希望があれば、是非お声がけください!

桜が満開で人手も多くなってきましたが、私が行くところにおいては、みなさん節度を守って行動されているように思います。

感染拡大に気をつけて過ごしましょう。

告知、ぐずぐずしていますが、4月10日は、司馬遼太郎記念館で講演です。

テーマは、「着こなすアート〜アンティーク着物の世界」。

演奏はありませんが、よろしければ、お出かけください。

他の講演とセット券になっておりますので、ご注意ください!

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
7月13日よりチケット発売開始!

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録