日記

いろいろ。

心地よいマスクに出会いました。

内側も今治タオル。

色々アレルギーがあるのですが、ポリプロピレンにもかぶれるので不織布のマスクもNG。綿100%、2色買ったけど、無難なベージュが活躍するかな。

さて、久し振りに赤ちゃんの下駄を買いました。

鼻緒と先つぼ、色を選んで

すげてもらいます。

伊と忠さんの下駄。いいな、やっぱり。

さて、最近食べた、美味しいもん。

喜幸で、「かまつか」と「ぎぎ」。

覚えてた(笑)

寒くなって、ネギも美味。

そうそう、先日土佐文旦をたくさんいただいたので、生まれて初めてマーマレイドを作ってみました。

原稿が行き詰まっているとき、皮をきざむと癒やされます(笑)

昨日の産経新聞には、目の見えない方を写した素敵な写真集、榎並悦子『光の記憶 見えなくて見えるものー視覚障害を生きる』を紹介。

https://www.sankei.com/west/news/200213/wst2002130004-n1.html

紙上にない写真もwebに掲載していますので、是非ご覧ください。

https://www.sankei.com/west/photos/200213/wst2002130004-p5.html

日曜日、読売新聞の書評も無事入稿。

マーマレイドもなかなか美味しくできました!(笑)

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録