日記

バスキア展

今日は、六本木ヒルズの屋上から、広い空を独り占め。

私のために、警備員さんが(笑)

ずっとむこうに、富士山も見えました。

森アーツセンターギャラリーの「バスキア展」のあと、500円プラスで、スカイデッキに行ったのでした。高いところがあると登ってしまうのはなぜでしょう(笑)

さて、バスキア。見応えありました。

zozoの前澤前社長が124億円で購入したという絵ですね。

と、下世話なことが頭をよぎりますが。

拙著『天使突抜367』(淡交社)の中にも、ちらっとバスキアの話題が出てくるのですよ。さて、どんな文脈で書かれているでしょう。

さてさて、木琴デイズvol.12が近づいてまいりました。

夜の部はまだ余裕がありますが、昼の部は完売間近ですので、ご予定くださっている方はお早めにチケットご入手お願いします!

最後に。

ホテルの窓からみた今日の朝焼け。

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録