日記

大黒本しめじ/古民家カフェ

最近、弘法さんに行くと必ず八百屋さんで野菜を買って帰ります。

どういう仕入れルートか、どれも新鮮で安い!!!

いつも「大黒本しめじ」をまとめ買いするので、しばらくは「大黒本しめじ」が続きます(笑)

酢の物の美味しい季節ですね。

お揚げさんと一緒に、少し炙って。

小芋とパプリカと炊いたん。

アスパラと一緒に、適当に炒めても美味しいです。

骨董の掘り出し物がなくても、この八百屋さんがあるので、嬉しい気分で帰ることができます!

さて、昨日の読売新聞書評には、こんな本を取り上げました。

東京の方は、きっとお近くにすてきな古民家カフェが見つかるはず。私のように東京以外の方は、是非この本片手に、ふらっと立ち寄ってみてください。

全て巡ったわけではありませんが、紹介されているお店、どこもなかなか素敵です。

さて、7月の読売は、次の日曜日も書きますよ。ああ、またその次も書きますよ。

3連投、がんばります!

これまでの書評は、こちらでまとめ読みできます。よろしければどうぞ。

https://www.bookbang.jp/tag/通崎睦美

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録