日記

今年も折り返し

2019年も半分が終わりました。

早い!

今日は、夏越しの祓、水無月をいただきました。

姉が電話で「水無月、食べた?」というので、「昨日、長屋の隣のおばちゃんにもらって食べた」と言ったのに、仙太郎の水無月を買ってきてくれました。どうしても、食べさせたかったのかな。「食べないなら持って帰るけど」って、食べますよ、食べます。面白いなあ(笑)

今年は、父の付き添いで、すでに2回救急車に乗ったことになりますが、とりあえず今は平穏。

寝たきりにならぬよう、私が家にいるときは、1日2回の強制散歩10分。

近所の人に、お洋服おそろいでカワイイ!と声をかけられ、そうかな?!と思っていたけど、並んで洗濯物を干すと、なるほど、カワイイ。

お父さんのは、ギャルソンのボーダーなので、私のより上等です(笑)

水無月をいただき、この半年の穢れを祓い、残り半年の無病息災をお願いしました。かなり真剣に!

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録