日記

夏の終わりのガラクタ市。

本日、第一日曜、東寺のガラクタ市。

「夏も終わりということで、出血大サービス。半額になったりはしませんか?」

と尋ねてみたところ、ほぼ半額になりました(笑)

欲しいと思って探すと、なかなか出会えない代物です。

続いて、ちょっとおフランスなケーキ皿。

「5枚買ったらいくらになりますか」と尋ねると「じゃあ、4枚分でいいです」と。

「もう一声」というと、もう一声お安くなりました(笑)

こちらは、おそらく幕末の大皿。

最近、お客さんがあると、仕出し料理の井傳さんにお皿を預けてお料理をお任せするのがマイ・ブーム。ご主人は、精華大のデザイン科卒ですので!このお皿で「井傳に挑戦!」です(笑)

買ってはいないのですが、鮎のお皿も見つけました。なかなかかわいらしくて、20枚も揃っていたのですが、あまり値切るのも悪いかなあ、という様子だったので、写真だけ撮らせてもらいました。

さて、話は変わりますが、昨日八百屋「みどりなす」に城陽のいちじくを買いに行ったところ、売り切れで、代わりに勧められた「ポポー」というものに挑戦してみました。

種の位置がよくわからず、熟していたので、とにかく剝いてみたのですが…

マンゴの親戚、みたいなトロピカルなお味の果物でした。なかなか美味しかったです!

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録