日記

台風と地震

台風21号、そして今朝の地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

それにしても、台風でこんなに恐ろしい思いをしたのは初めてでした。

木造3階の自室にいましたが、家がゆらゆら揺れて怖いので、思わず2階に。それでもガタガタと揺れていました。自宅は瓦が2枚落ちて破損しましたが、想定内の被害ですみました。

向かいの長屋の方は、天井を張っておらずこんな状態なので、

室内にパラパラと土が落ちて、ここは砂浜か?!という状態になりました。

ダイソンの宣伝のようですね(苦笑)

少し掃除に手間取りましたが、大きな被害は受けずにすみました。

台風は、夕方に通り過ぎたので、夜は予定通り、予約していた食事に出かけました。

何もこんな時に、とも思いましたが、お互い個人事業主。やはり小さなお店は、開いている限りキャンセルしないのが筋でしょう。

「寿司 深川龍丈」さんへ。

間人ののどぐろ。

さんま

創作系、湯葉とウニに海苔のアクセントが効いた握り。

などなど、深川さんの若さ溢れるお寿司を堪能しました。

庖丁は「竹上」さんのもの。

http://kyototakegami.com

「竹上」の廣瀬さんのお兄ちゃんとは、幼稚園からの同級生なんですよ、なんていう話で盛り上がりました。

今朝起きたら、北海道厚真町あたりが震源の地震のニュース。

世界的に活躍する音楽家のお友達は、たくさんいますが「厚真町民吹奏楽団」と共演したことがあるのは、私くらいでしょう!

その時お世話してくださった方に連絡すれど、つながらず、今日は一日気持ちが落ち着きませんでした。ご無事を祈っています。

京都市内、大きく報道されている神社仏閣以外でも台風被害が多く心配です。早く皆が落ち着いて過ごせるようになりますように。

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録