日記

日記。

全く覚えていないのですが、とある資料を探していたところ、幼稚園の時の日記が出てきました。

「歯医者に行きました。痛くなかった。面白かった。」

「そう書くあんたが面白いわ」と突っ込んでしまいます。

たぶん、かなり痛かったのだと思います(笑)

この日は、マリンバのお稽古にも行っていたようです。

発表会に何を弾くかは、気になるところですね!日記が京都弁なのがカワイイです(笑)

そろそろ、生徒さんら年初の「試演会」の曲を決めないといけません。むずかしいのを選んであげましょうか。みんな、胸がどきっとするのかな(笑)

一昨日は、五山の送り火。

お天気が心配されましたが、いつもの場所で手を合わせることができました。

小学校1年生の時のものも残っているのですが、この年は、五山の送り火に行く前、お財布を拾って警察に届けたらしい!

この日記は、当時、担任の先生を楽しませていたようです。

今、ブログというかたちで日記を書いていますが、心は成長しているかな(笑)

 

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録