日記

アメリカ滞在記その4

昨日はオフの日ですが、まず練習。

オーケストラリハーサルルームに置き去りにされた、コンサートのフライヤー(笑)

本番終わるまで、観光はお預けといいながら、練習後はドライブ。

人の指のように細長い湖が並ぶ「フィンガー・レイクス」のひとつ、セネカ湖に連れて行ってもらいました。

湖畔のレストランで食事。

雰囲気があります。

夕陽を追いかけて。

こんなにダイナミックな夕陽を見たのは初めてでした。

湖岸には、数え切れないほどのワイナリーが並んでいるのですが、どこもすでにクローズ。でも、途中アーミッシュの村があり、映画でしかみたことがないような黒装束、黒い馬車で移動する人達とすれ違ったり、貴重な体験でした。

 

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録