日記

昭和ノスタルジー

先日このブログで紹介した八百屋「みどりなす」。

こちらのお店の前に、毎週火曜日1時半から3時頃まで移動販売の魚屋「かなやん鮮魚店」が出現するということで行ってみました。

お姉さんが1人で販売をされています。

いいものを扱っているなあ、という印象。

来年のおせち料理の鰤や海老はこちらでお願いしようかな、と気の早いことを思いました。

「みどりなす」については、下記をご覧ください。

http://www.sankei.com/west/news/170918/wst1709180016-n2.html

文中に「昭和のノスタルジーを感じる場所」とありますが、八百屋の隣には、謎の呑み屋「ネコ穴」があります。

昨日、は看板犬ではなく、看板ネコ?!がおりました。

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録