日記

うどんとごはん

連日猛暑が続いておりますが、一向に食欲は落ちません。

どうなっているのでしょうか(笑)

でも、作るのは面倒になりますね。

先日、大阪府が「うどんとごはん」「お好み焼きとごはん」など主食を2種類同時に食べるのは控えた方がよいと呼びかけたとか。

でも、それって文化なんで、なかなかやめられませんね。京都も同じだと思います。

暑いから、おそうめん。

でも、それだけではさみしいので。

makizushi

自家製ではありません。

お寿司屋さんで巻いてもらって、竹の皮に包んで持ち帰っていただきました。竹の皮と海苔の香りがたまりませんね。

巻き寿司と上巻き寿司で600円の差があります。どちらにしようかと一瞬考えたつもりが、暑さのあまり思考が働かずメニューを見たまま30秒ぐらい固まってしまいました。お店の方には、600円を迷ってると思われただろうなあ。我に返ってちょっと恥ずかしい思いをしました(笑)

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録