日記

年賀状の季節

今年も残すところわずかとなりました。

年賀状。

「どうしてもう少し早く準備できないのでしょう….」と毎年思います(笑)

今年は、父のコレクション、猿が彫られた象牙のボタン(おそらく大正期)の写真を取り込んで、と思っていたのですが、いざよく見るとサルの顔が怖すぎてボツ。

で、おめでたい着物か帯の柄を取り込んで、と思ったのですが、

fune

ハガキに落とし込んでちょうどよいサイズの柄ってなかなかありませんね。

でも、なんとか滑り込みます!(笑)

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録