日記

『銭の戦争』

2010年に一度辞任した関西テレビの番組審議委員ですが、再びお声がけいただき今月から務めさせていただくことになりました。本来は、来期からのはずだったのですが、百田尚樹氏がお辞めになったNHK経営委員に、関テレ番審委員長の森下俊三氏(阪神高速道路取締役会長)が就任され、関テレの方に空席ができたので、急遽今月から審議に参加することになりました。百田問題から自分を見れば「風が吹けば桶屋が….」という感じであります(笑)

というわけで、明日審議課題のドラマ『銭の戦争』を視聴しました。一日で、第一話から第六話まで!

早く見ると忘れるので間際に、と思ったのですが、続けて見るのは無謀でした(笑)

zeni

それにしても、普段テレビを見ないので、部屋にテレビがない。

いつもDVDは、PC上でみるのだけれど、送られてきたDVDをMacの外付けドライヴに入れても反応なし。Macでは地デジのコピーのDVDは見られない????みたいなことで、ヨドバシカメラに駆け込み、環境整備からのスタートでした。さすがにちょっと焦りましたが、ヨドバシカメラの「デキルお兄さん」の説明を、惚れ惚れしながら聞くのが好きなので、結構楽しい時間となりました。政治家の空虚な演説より、ヨドバシカメラのお兄さんの親身になっての流暢な説明の方が「ついていきます!」という気分になります(笑)

明日、まずは遅刻しないように、行ってきます!

追記:上記は2月11日に更新しました。

少し、乱暴な書き方になったので、加筆します。(2月12日)

「百田氏をめぐっては市民団体のほか、与党内からも辞任を求める声が出ていた。関係者によると百田氏は、政府サイドから再任を求められたが、辞退したとされる。」(1月31日、毎日新聞)とあります。百田氏は2月末の任期満了をもって、他の2名の方と共に退任されます。NHK経営委員の新任は、森下氏の他、井伊雅子(一橋大大学院教授)、佐藤友美子(追手門学院大教授)です。百田さんの後に森下さん、と読める書き方をしてしまいましたが決してそういうわけではありませんのでご理解いただきますよう、お願いします。

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録