日記

当摩泰久作品展/ヒカル忌

4日の当摩泰久作品展。

分野としては、現代音楽の演奏会ですが、お客様の様子が当摩さんのお人柄そのままにやさしい雰囲気で、会場全体気持ちのよい空気に包まれました。

終演後、井上道義さんから「今日はとうまくんの作品が聴けてよかった」とメールが届いていたことからも、大成功の様子がわかるでしょう。

みなさんそれぞれに素晴らしい演奏でしたが、とりわけ西脇千花さんが演奏された「ピアノ・ソナタ」は、作品、演奏共に圧巻でした。まもなくCDが発売になりますので、お楽しみに!

5日も東京に居残り。

林光さんのお命日に合わせた「ヒカル忌」に参加。

リハの時の写真かな、姫田蘭さん撮影。

hikaruki

演奏やおはなしはもとより、ひかるさんの昔の写真などみながら、お嬢さんの夏実さんと大石哲史さんとのトークなど。盛りだくさんの内容。

これは、婦人雑誌のモデルをしていたヒカル少年、だとか。お育ちの良さがうかがえます。

hikaru_k

これまで知らなかった光さんにまつわるエピソードがうかがえたり、なかなかゆっくりご一緒する機会がなかった演奏家の方ともお近づきになれたりと、充実した時間でした。

 

あっ、紹介しそびれていましたが、読書人の雑誌『本』1月号(講談社)に掲載されたエッセイが「現代ビジネス」のサイトでお読みいただけます。タイトルは「捨て身の買物」です。「すてみのかいもの」「すてきなかいもの」オトは似ているけど全然違いますね(笑)よろしければお読みください!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41516

 

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録