日記

生活を愉快にします。

以前、紹介した河合書店の書店票。

kawai

これについて調べていて巡り会った一冊の本『京都名所遊覧案内』(発行者:河合泰三、発行所:京都名所遊覧案内社、昭和3年)。

Exif_JPEG_PICTURE

神社仏閣の案内が中心ですが、新京極までフォローされているのが、心憎いです。Exif_JPEG_PICTURE

大学から専門学校までのリストもあるのですが「フランス刺繍講習所」というのが、気になります。

付録の地図デザイン(東が上向きなのが新鮮!)もかわいらしいです。

Exif_JPEG_PICTURE

ところで、一番最後に、カワイ書店の宣伝が載っているのですが、コピーが洒落ています。

Exif_JPEG_PICTURE

現代なら「生活を豊かにします」「生活が楽しくなります」というところなんでしょうけれど、それって、なんとなく平板な感じ。「生活を愉快にする」って、いいなあ、と思います。

そう考えれば、私の生活は、日々山あり谷あり?!

おかげさまで、結構、愉快ですね(笑)

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録