日記

このところ、メモ。

先日、大量にむかごを買ってしまい、このところ粛々と?!「むかごごはん」を食べているツウザキです。

さて、お手伝いいたしました、11月23日、種谷睦子先生のリサイタル「種谷睦子 マリンバ 75年の軌跡」も無事におわりました。

種谷先生には、約40年前、大学受験の前後にお世話になっていました。月2回、日曜の10時から。近鉄「高の原」駅で降りて先生のご自宅までてくてく歩いていたのが、懐かしい。

40年ぶりにお目にかかった種谷門下の諸先輩方、初めてお目にかかる若い演奏家達….

楽屋では、同年代の演奏家らと介護話で盛り上がりました(笑)

それにしても、種谷先生の81歳とは思えない体力、集中力、向上心…. 全てに感服いたしました。

写真は、第2部のマリンバ・アンサンブル「展覧会の絵」のリハーサル。

私は、当日のみの参加で、短い2曲、仲間に入れていただきました。演奏はともあれ「どうしよう?!」と思っていた司会もなんとか終了、ほっ。

 

さてさて、10月のリサイタルのダイジェスト版が完成し、YouTubeにアップされました。

 

以前ご紹介した、裏側と合わせてご覧いただくと楽しいかと思います。

 

昨日は、連載中の月刊『清流』1月号が届きました。2年の連載なので、来年1年間続きます。

それにしても、もう1月号!

今週は、2月発売、3月号の締め切りでした。早い〜〜〜

明日は、こもれび書店でのトークイベント。

あと、二人くらい入れるそうです。

https://komorebibook.theshop.jp

そうそう。

姉が父の形見に欲しいといっていた時計。見つからなかったものが、出てきました。

箱には、メモが。電池の「ち」が違うけど(笑)なんか、泣かせるメモです。

 

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 9月11日チケット発売開始

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録