日記

このところ。

ブログの更新が滞ってしまいましたが、変わりなくやっております。

華々しいことは特にありませんが(笑)楽しいことはちょこちょこあります。

先日は、平安高校男子柔道部マネージャーでおなじみの(笑)マリンバの生徒マユが、美術の時間に製作したと、木製のお皿を見せてくれました。

すごいな〜。かわいい!

チーズを置いてワインを飲みたいです!

生徒さん、と言えば、この間、なぜかレッスン中に盛り上がったハナシ。

冨美屋のきつねうどんのおあげさんが大きく(分厚く)なってないか?!

絶対なっていますよね!

まあ、まだまだ寒くって「たぬき」も恋しいんですが…

家の床の間のお軸。雪の稲荷でほったらかしになっていますが、まだ雪が降るので、まあいいか、です(笑)

そうそう、生徒さんといえば、もう一つ。

めずらしく電話がかかってきて「先生、わかさぎ食べませんか」と。

ご主人が釣ってこられたばかりのもの、とのこと「いただきます」と言ったものの、天ぷらをする余裕がなく…

近くの「たてや」に持って行って、野菜と一緒に揚げてもらいました。おかずもう一品と共にテイクアウト。幸せな食卓になりました。たてやの立石さん、ありがとう!

昨日は、とある録音でした。

野田雅巳さんの作曲。ギターの永田参男さんと。

録音は、ワオンレコードの小伏さん。

どこで流れるかは、近日中にお知らせします!

と、バタバタしているうちに、4月22日司馬遼太郎記念館でのコンサートのチケットが発売となっております。客席数に限りがありますので、ご予約はお早めに!

詳しくは、下記をご覧ください。

https://www.shibazaidan.or.jp/event/

来月は、那須でコンサート。

平岡養一の木琴を調律しておられた時庭さんがお住まいだったところ。

久しぶりに訪ねるのが楽しみです!

 

 

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 9月11日チケット発売開始

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録