日記

新刊案内できました。

新刊の案内が出来ました!

25日から27日まで、大垣書店でイベントの予定があります。

詳細は、決まり次第お知らせします。

本の発売日はせまっていますが、こちらは印刷屋さんに任せるしかない状態ですので、一安心。

これからは、こちらです。

木琴デイズvol.16のチラシは金魚が目立っておりますが、私も左上におりますよ!

久し振りに弾く、当摩泰久『金魚の片思い』、まだ作曲中(笑)後藤洋『みにくいアマリリスの子』、長崎のかわいらしい遊び歌「でんでらりゅう」をテーマにした野田雅巳『木琴でんでらりゅう』など、ここ数年で作曲された新しい作品。60年代の現代曲、今聴けばどこか懐かしい響きのする黛敏郎『木琴小協奏曲』など。今回は、いわゆる<知らない曲>が多いかと思いますが、退屈せずに聴いていただけると思っています!

木琴らしさの際だつ曲が並びますので、是非お出かけください。

京都はもう桜も終わりのところが多いですね。

数日前の円山公園。

の桜を見る前に食べた、てらやまの和牛炭火焼きビーフサンドウィッチ(笑)

よく食べて、よく寝て、よく練習して、もう本は書かなくてもいい〜

けど今月締め切りあと二つ。がんばります!

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録