日記

三が日

今年は、2日が「第一日曜」ということで、東寺のガラクタ市開催。

かわいい名札を買いました。裏に学校名や名前を書き入れるようになっています。

戦時中のものかな、と思います。

かわいい「鯛」の小鉢も。

で、一度帰ってきたのですが、父が行きたいというので、午後から姉夫婦と共に出直しました。

お店はいつもの7割くらい(?!)な上に、すでに片付けているところもあり、ちょっと寂しかったですが、雰囲気は味わえました。そういえば父と行くのは50年振りくらいかもな〜 という感じでした(笑)

父は「うちは、普段使いが染め付けばかりだから」と、色絵のなます皿を買っていました。

幕末か明治か、そんな感じですね。

おねえちゃんのだんなさんが、興奮して、古い時計や、飛行機のプラモデルを買っていて、面白かった(笑)

暮れは、おせち料理を作ったり、プリンターが壊れヨドバシカメラに走ったり。お正月は2日からレッスンをスタートしているので、あっという間に三が日が終わりました。明日、ようやく何もないお休みになるので、自分の練習や仕事を片付けたいと思います。

あー、お正月に読めるかと思っていた木内昇さんの『剛心』、手つかずでした。

それにしても、日が経つのが早い。

クリスマスの紅茶も、お正月に(笑)

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録