日記

麺。

暑い日が続いています。

この季節は、家にいると、麺、麺、麺な食事です。

手延べパスタ麺なるものをいただいたので、焼き浸しにしてあったお野菜と豚肉をのせて、がつがつがつ、と食べました。

ゆで時間2〜3分と、手早くゆであがるのが嬉しいです。

で、どこかでみたことが…

と思ったら、こちら。

同じ「三輪山本」。

極細で繊細なおそうめん。60秒でOK!

せっかちなわたしには、ぴったりです(笑)

さて、明日の産経新聞には「漢字ミュージアム」のお話しを書きました。

その気になってみてみると、中学校3年レベルまでは勉強しなくても読み書きできる。(写真は小学校3年生)

高校3年レベルまでは、少し時間をもらえれば、まあ大丈夫。

それってどこかで聞いたはなし。

そうそう、英検でした。

2級まではそんなに無理なくOK、準一級(大学レベル)になると、怯みます。

そうか、私の現在の学力は高校卒業レベルですね!(笑)

箕面ビールで、おやすみなさい!

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録