日記

恐竜博物館

福井県勝山市にて仕事が早く終わったので、会場近くにある「福井県立恐竜博物館」に行きました。

実は、恐竜にはまったく興味がなかったのですが…..(笑)

面白かった!

日本の恐竜化石産地のなかでも、古い地質時代の恐竜化石を発掘する「手取層群」。

これまで興味がなかっただけに(笑)「へぇ〜」ということの連続だったのですが、この大きな発掘プロジェクトは、当時高校生だった松田亜規さんが見つけられた、この一つの化石から始まったという話に、もっとも感動しました。

余談ですが….

京都へ戻ってから食事をした際、ピアニストの笹まり恵ちゃんが「おまかせで」と頼んだ日本酒。出てきたのは、偶然にもこの化石が発掘された「白山市」のお酒!ビックリしました(笑) 注:まり恵ちゃんが一升呑みほしたわけではありません。

さて、お酒はさておき。

この恐竜博物館は、建物そのものも、面白い構造になっています。

「とりあえず、行ってみよか〜」というノリで入った博物館でしたが、(右は楽器運搬の西本くん)

充分に楽しめました!

実物大の巨大な複製にも圧倒されますが、やはり小さくても断片でも本物の化石にすいよせられるのが面白い。

それにしても、こんな亀が近づいてきたらびっくりしますねえ。

ともあれ、恐竜博物館、おすすめです。

京都からだと車で3時間強。このあたり、これからの季節は雪も降ります。寒いですので、お気を付けて!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録