日記

雨の季節

生徒さんお手製お月謝袋、あじさいが満開になりました。

そして、蛍も飛び始めています。

個性豊かな30代と60代の生徒さん、それぞれにレッスンを愉しんでくださり、嬉しいです。

来月から、70歳の方が来られることになりました。私にとって初70代の生徒さん!

受験生相手にガミガミ言っていた時代が懐かしい(笑)

アマチュアの方にも、プロと同じ音楽的内容を教えています。それが愉しい、と思ってくださる方ならレベルは問わず「面接合格」です(笑)

さあ、明後日は、浜離宮ランチタイムコンサート。

21日本番、20日現地リハーサル、前日楽器着、ヤマト便中1日、という計算でいくと、金曜の本番なのに楽器は、月曜日に出発なんです。本番用と同じ機種の練習用楽器があるので、準備には差し支えないのですが、なんとなく気ぜわしい。まあ、慣れましたけれど。

座席は9割方埋まっているようですが、当日券もでます。

雨の季節ですが、この日は雨の心配なさそうです。是非お出かけください!

https://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/event/2019/06/event1336.html

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
7月13日よりチケット発売開始!

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録