日記

このところ。

先日、新聞を開いたら、私が熱弁を振るっている?!写真が載っていて思わずクスっとわらってしまいました。

世界文化自由都市宣言の40周年を記念した、歴史学者の磯田道史さん、文化庁の地域文化創生本部事務局長の松阪浩史さん、門川大作京都市長とのシンポジウム(コーディネーター:濱崎加奈子さん)も無事に終わりました。

この日は、お話しだけではなく、オープニングの演奏。チェロの佐藤響さんと「春の海」「チャールダシュ」(共に西邑由記子編曲)を弾きました。せっかくの機会なので「もしかして合うかも?!」と思っていた、木琴+チェロでの「春の海」を新しく西邑さんに編曲していただいて演奏しました。普段のレパートリーでしのげるところ、こういうことをやっているから、時間をとってしまうのですが、ついやってしまうところがワタシですから、やるのであります(笑)

今週の産経新聞連載コラムは、こちらの「通崎家洗濯ものカゴ」がテーマとなりました。

よろしければお読みください!

https://www.sankei.com/premium/news/181221/prm1812210006-n1.html

昭和30年頃の洗濯機の付属品だったんですよ!

よく見ると、側面についていますね、同じの。

このところ、ちょっとバタバタしていますが、

火曜日、東京行きの新幹線の中から見えた富士山はとってもきれいだったし、

海老で鯛を釣ったりしたし(笑)

久し振りに家で作ったむかごゴハンは美味しかったし、ご機嫌です!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 9月11日チケット発売開始

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録