日記

続・ままごと。

ままごとセットが思いがけない反響をよびました(笑)

何か、こういうのって呼び寄せるのでしょうか。また面白い物が入手できました。

「三越製」今度は、日本的なものです。

茶壺が千鳥の銀製というのがゴージャスです。

さて、夏場はお休みの「いづ重」さんのいなり寿司が出始め、秋を感じています。

ぽたぽたのおいなりさんが美味しい!

と、ほっこりしたいところですが、また台風でしょうか。

前回は屋根瓦の被害が多かったようで、瓦そのものが不足しているらしいです。

屋根やさんで、400人待ち!のところがあるとか。

うちは、先日様子を見にきてくれたかつくんが、とりあえず家にあったもので応急処置してくれました(笑)

みなさん、この週末、気を付けて過ごしましょう。

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録