日記

沢田英男 6月の彫刻展

いつもお世話になっている、作曲家の鷹羽弘晃さん。ピアノをお願いする時は、譜めくりに登場してくださる奥さまの菜々子さん。そのお母さまからのご案内で「沢田英男 6月の彫刻展」(6/9~6/17)に行ってまいりました。

沢田英男さん、とても素敵な作品です。

http://hideosawada.com/sawadahideo/index.html

そして、会場の「ショップ&ギャラリーYDS」も。

自転車で行ける距離なのに、こんなに素敵な空間があるのを知りませんでした。関東の方に教えていただくなんて! 

それにしても、ものすごく京都っぽい雰囲気で、私なんかが入っていいのかしら、と思いました。さすが、京都!(笑)

http://www.takahashitoku.com/contents.php?id=31

沢田さんの彫刻作品は、動物、人物から佛さんまで、幅広いです。どれも威圧感がないのに、見ているとしゅっと背筋が伸びるような気がする素敵な作品です。

靴を脱いで、あがります。

こちらは、雨が降っていてもきれいなんだろうな。

3階では、オルガニート(手回しオルゴール)が愉しめます。

曲は、沢田さんがブログに綴られた言葉から選んだ一文を点字にしたもの。点字が「楽譜」(=カード)となり、そのまま、音楽となって聴くことができます。よい響きがしていました。

まだ、会期が始まったばかりですので、ご興味のある方は是非。

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録