日記

ガラクタ市戦利品。

本日第一日曜ガラクタ市。

戦利品を紹介します!

ヒガシマル醤油が作った粗品。

おおらかで、楽しげ、かつ上品な画は、三輪晁勢(1901-1983)によるものです。

おそらく廃業した酒屋さんから荷物が出たのでしょう。

紙に包んだままのお扇子でした。

そして、こちらも同じ所から出たのでしょう!

サントリーになる前、壽屋時代の鉛筆です。

鉛筆本体もかわいいです!

そして、別のお店でみつけた昔のご祝儀袋。

10枚ずつ帯付きで、100枚はいっています。

これだけご祝儀を出すと破産しそうですが(笑)なかなか楽しいデザインなので、使う機会を楽しみにしています!以上。

 

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録