日記

今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。

穏やかに2018年が始まりました。

家の中もお正月仕様になっています。例えば、木田安彦さんのガラス絵「雲海赤富士」。

さて、先ほど確認したのですが、このブログをスタートしたのは2007年12月1日。毎日というわけではないですが、もう10年と1ヶ月も書き続けていることになります。

スタートする時、諸々の情報、そして楽しい出来事を綴っていけたらいいなと思っていました。年の初め。話題に窮することなく楽しい出来事を綴り続けられているのは、とても幸せなことだなあと改めて感謝する次第です。

今年もおそらく、苦労することや、腹の立つことも起こるのでしょうけれど(笑)嬉しいこと、美味しい物、そして周りのみなさんに助けられながら、楽しい話題を書き続けられるといいなと思います。

そろそろリニューアル計画中の「通崎好み製作所」を今年もよろしくお願いいたします。

みなさまにとって、幸多き一年となりますように。

写真は「戸矢崎満雄さんの盆栽作品を眺めるビクター犬」。

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録