日記

垣根涼介さんと

先日、小説家の垣根涼介さんとご一緒させていただきました。

kakine

著名人に「一緒に写真を撮ってください」なんてミーハーなことを、昔は恥ずかしくて言えませんでしたが、最近なんでもなくなりました。年齢のせいでしょうか。気をつけよっ。垣根さんは、永遠の「男の子」的であり、ちょい悪オーラを放った素敵な作家さんでした。いくらでも書けるんだろうなー、いいなー、いいなーと思いながらお話うかがっていました。

http://kakineryosuke.jp

実は、長崎についての調べ物をしていて「ふ〜ん、垣根涼介って諫早高校の出身か〜」と思っていたところだったので、出版社の方に誘っていただきその偶然に驚きました!

読み始めていた同じく諫早出身の野呂邦暢を読了。こちらを読み始めました。

わたしよりは読書家な姉が「書店で見つけたけど、表紙が漫画っぽいから敬遠していた」と言ってました。読み始めてみると、この表紙は「室町時代のお話だけど、読むに苦戦はしませんよ」と表現しているのだということがわかりました(笑)

kakine_burai

京都が舞台なので楽しみつつ、寝る前に少しずつ読み進めたいと思います。

さて、産経の連載、第三回目が掲載となりました。

http://www.sankei.com/west/news/161111/wst1611110013-n1.html

「マンドリンは歌う」というタイトルで、マンドリンについて書いています。

来週のコンサートに向け、リハーサルも順調です。

mand

産経新聞でもちらっと写真を載せましたが、昭和初期、マンドリン柄の銘仙着物。マンドリンと共に手風琴も描かれています。

演奏会では、実物をお見せしようかな、と思っています!

mand_kimono

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録