日記

古い楽器。

断捨離できない通崎家です。

どこかにあったはず、と思って探してみたら見つかりました。私が5歳の頃に買ってもらったマリンバのカタログ。いわずもがな、40年以上前のものです。

マリンバといえば、今は5オクターヴの大きな楽器がスタンダードですが、この頃そんなに大きな楽器はまだなかったのですよ、若者諸君!

korogi

若い人に限らず同業者に会うと、古い楽器がいろいろあるからまた遊びに来て〜!と声を掛けますが本当に足を運んでくださる方はほとんどナシ。私、嫌われてる???と思うほど(笑)ヴァイオリニストやピアニストでも、そのルーツを辿って古楽器まで勉強する人はほんの一握りだから仕方がないかもしれませんね。という私も、まだまだ勉強途上ではありますが。

今、面白い楽器を出しています。

leddy

手前が、ディーガン社の「xylorimbaNo.730」、奥の左はディーガンのライヴァル会社ともいえるリーディ社の「Monarch No.316」marimba-xylophoneというマリンバと木琴を合体させたような1920年代の楽器。奥の右はディーガンの「Artists’ special xylophone No.266」です。

この音の世界を是非多くの方に知っていただきたいと思っています。

特に、同業者のみなさん、是非お気軽に遊びにいらしてくださいね!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録