日記

十日町市→岩の原葡萄園

クローズドのコンサートで、新潟県十日町市に。

安藤忠雄設計、とっても素敵なスペースで演奏いたしました。

atema

曲に合わせて鳥が鳴く!それも、曲を選んで上手く鳴く!!

一番鳥さん達が盛り上がったのは1900年頃からよく演奏されてきた木琴のスタンダード曲「モッキングバード幻想曲」。モッキングバードとは物真似鳥の意。いやあ、本当にびっくりしました!

鷹羽さんも鳥さん達にも配慮しつつの、素敵な伴奏をしてくださいました。ありがとうございました。一回り違いの、羊コンビであります。

takaha_mu

一番前の席に着物をお召しになった上品な男性がいらっしゃったので、どちらの方かな、と思っていたら、十日町市長の関口芳史さんでした。十日町も着物の街ですからね、選挙の際「月に一度は着物を着る」と公約されたそうです。東大卒、野村證券を経て、ご実家である十日町の着物メーカーに勤務というのが、いいですね。

sekiguchi

翌日は、ちょっとしたドライブ。さすが、米どころ、水田が広がります。

suiden

日本最古のワイナリー「岩の原葡萄園」に連れて行っていただきました。

明治に新しい分野を開拓された方の仕事は、もっと紹介されてしかるべきだと思います!

私が無知なだけかもしれませんね(笑)予習していけばよかったなあ、と思いました。

iwanohara_c

iwanohara_a

鷹羽さんと一緒にいろいろ試飲もさせていただき、いい気分になりました!

行きは、東京周り。帰りは、初の北陸新幹線で金沢経由。

さすがに疲れたので、金沢で一度改札を出てほっこり。「のどぐろ」なんかをちょっとつまんで、サンダーバードで京都に戻りました。

nodoguro

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録