日記

おみやげ!

受賞記念リサイタルのおみやげは、オリジナル風呂敷「木琴デイズ」(染:藤田染苑、デザイン:谷本天志)でした!

omiyage_furoshiki_b

それだけではありません!

京菓子司末富の麩焼き菓子「京ふうせん」をマレットに見立てていただく、という趣向です。

omiyage_d

風呂敷には、平岡養一が木琴と出会った映画館「金春館」にちなんで金春色とよばれる鮮やかなブルーをあしらいました。

素敵なデザインをしてくださった谷本さん、それから何度もサンプルを出してきれいな色に仕上げてくださった藤田染苑さん、ああ、風呂敷の加工はうち家業で父と母。箱の別注はお向かいの京都志賀紙業有限会社・大澤さんでお世話になりました。細かい注文に快く対応してくださった京菓子司・末富さんにも感謝です!

アルバイトのみなさんもお疲れ様でした!

omigage_f

パッケージも素敵でしょう!

omiyage_a

お気づきですか?

水引は五線になっています。

箱を開けると、ト音記号がちらっ。

omiyage_b

ところで、どうしておみやげか、って?

いやあ、なんとなくそういうのもらえると嬉しいかなと思いまして(笑)

ご来聴くださったみなさまに、この度の受賞を一緒に喜んでいただければ幸いでした!

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録