日記

えらいひとになるよりも

先日行った同志社小学校での公演。

校長先生を筆頭に、各先生方、そして子ども達のレスポンスの速さが、なんとも心地よかったです。

http://www.doshisha-ele.ed.jp/schoollife/library.php?y=2014&no=332

学校のHPを見ていて、校歌(谷川俊太郎作詞)に、こんな一節をみつけました。

「えらいひとになるよりも、よいにんげんになりたいな」。

わたくし、昨日47歳になりました。

「偉い人」になれていないから言うわけではありませんが(笑)わたしも「よい人間」になりたいな、と思いました。同時に、47歳の立場からいえば、「えらいひと」と「よいにんげん」を区別して考えなくてもよいような、夢のある社会を作っていかねばとも思います。

お誕生日祝いのメッセージをくださったみなさん、ありがとうございました。いくつになっても、うれしいです!

b_cake

 

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録