日記

新作着物/帯「スパイと踊子」

展覧会に向けて、いろいろなことがすごい勢いで、滑り込んでおります(笑)

谷本さんによる着物と帯の新作「スパイと踊子」。どこが「スパイと踊子」なのか、謎解きできた方には、何か賞品を差し上げたいですね!

居内商店さんでデジタルプリントをお願いした着物二枚。一枚は、現在新潟でお仕立て中。この柄だしでいいですか、とのメール。花野さんよろしくお願いいたします!

maemigoro

もう一枚は、大阪の東洋きもの専門学校廣田先生にお世話になっています!みなさん特急便で動いてくださり有り難い限りです。

西陣の田中伝さんの帯も、仕立て上がってきました。

長野訓子さんの刺繍の半衿「スパイと踊子」も届いています!!

いろいろ写真をみていただきたいのですが、会場に足を運んでくださる方の楽しみが無くなるので、ガマンします。

ところで、言い慣れた、書き慣れたフレーズ。「大正生まれの伯母が遺した昭和初期の着物に惹かれて、着物を着始めました」その大正生まれの伯母の写真です。ちびっ子3人の真ん中です。60年代頃の写真をみても、随分ハイカラな好子伯母でしたが、子どもの頃からおしゃれさんだったんですね。

Exif_JPEG_PICTURE

 

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
7月13日よりチケット発売開始!

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録