日記

クイズ「木琴王・平岡養一」!

8日のトークイベントで、楽譜やレコードジャケットを展示しようと準備しています。

展示といっても、長机にモノを並べる程度ですが(笑)

で、そんな時に便利なのが、100円ショップで売っているミニ・イーゼル。いくつか持っているのですが、今日100円ショップに行き、8個買い足してきました!

Exif_JPEG_PICTURE

で、今「木琴王・平岡養一」のクイズを作っています!!!

決して暇つぶしではございません(笑)

トークイベントに来てくださる方に楽しんでいただこうと、いろいろと考えておりまして。イベントに参加すると「クイズの問題15問」を受け取る事ができる。そしてその場で、あるいは後日メールか郵送で解答すれば、全問正解者から抽選で三名様に景品が当たる!そんな感じです。抽選しないといけないほど、解答が届くといいのですが(笑)

景品は、木琴デイズに出てくる、今では手に入らないSP盤からの秘蔵音源をいくつかCDRにして、と考えています。「聴く!木琴デイズ」ですね。いかがでしょう。

クイズは、こんな感じです。

甘党だった平岡養一が最も好んだという和菓子店はどれ?

1 岡埜栄泉 2 虎屋 3 言問団子

楽しいですね〜

どの問題も答えは『木琴デイズ』の中にあります!

今度の日曜日、お時間許せば神保町の東京堂書店に遊びにいらしてください!

http://www.tokyodoshoten.co.jp/blog/?p=5574

 

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録