日記

オレノパン

京都は、全国一のパン消費量といいますが、私も子どもの頃から朝食は必ずパンです。出かけたついでに買って帰る時は、道順によるけど「進々堂」か「ブランジェリー・マッシュ・キョウト」のパンドミ。で、時々浮気(笑)買いそびれたときは、朝6時半から空いている(そんなに早くは行きませんが・笑)昔ながらという言葉がぴったりの「まるき製パン所」の食パン。

でも、もう最近、近所にパン屋さんが増えに増えて。浮気のしようもないほどです。

今月、京都では有名店の「オレノパン」が烏丸錦に出来ました。

先日、はじめて入っていつも食べるような食パンを買ったら、420円、高っ。翌朝緊張して食べましたが、もちもちして存在感のあるパンでした。

今日は、夕食用にプレーンなベーグル180円を買ってみました。こちらも、やはり特徴はもちもちと存在感、かな。

さてさて、明日から金沢です。約20年ぶりのオーケストラのエキストラで、なんというか…落ち着きません(笑)準備しないといけないのに、ブログ書いてしまってます… 初めてのオケだし、初めての曲だし、楽器多いし、練習のはじまる、う〜ん2時間前に到着かな。それにしても、練習が金沢で本番が京都って、ヘンな感じ(笑)

 

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 9月11日チケット発売開始

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録