日記

明日は、展示も抽選会も!

明日のコンサートの聴き所を、と思いましたが、遅くなったので、簡単に見所を!(笑)

今回は、木琴にまつわるアメリカの古いおもちゃも展示します。

お誕生日のプレゼントなんかにするのでしょうか。

もっとかわいいものもたくさん!ありますので、明日お越しくださる方は是非早めにご入場ください!

明日は、これらを一人で弾きます。たくさんの楽器と共にお待ちしています。

あっ、明日は10回記念の抽選会もありますよ。谷本さん特製のご当選カードもご用意しています。なお、本日午後の時点で、昼の部はあと10席ほどで満席でした。当日券は出ますが、お早めにどうぞ!

プログラム

<マリンバ+チェロ> 

イル・ポスティーノ     バカロフ/西邑由記子編

<木琴+チェロ>

ソナタ ヘ長調 HWV369 より

第2・3・4楽章(原曲:リコーダーと通奏低音のための)   ヘンデル ♠

<マリンバ>

埴生の宿          ビショップ/土肥寿美子編

アメイジング・グレイス   作者不詳/土肥寿美子編

<ザイロリンバ>

シェリト・リンド      コルテス/土肥寿美子編

フルーツサラダの歌     カンフォーラ&ルー/土肥寿美子編

<木琴>

 上を向いて歩こう〜卓上木琴のための   中村八大/松園洋二編 ♢

 

以下4曲、続けて演奏します。

<木琴>

「鳥ノ遊ビ」より 4°報セノ鳥   平野一郎 *

<バラフォン>

ヘンナで染めた手   野田雅巳

<マリンバ>

「届くことのない12通の手紙」より Still   港大尋

<木琴>

「鳥ノ遊ビ」より 9°歓ビノ鳥    平野一郎 *

<マリンバ+チェロ>

7つのデュオ   バルトーク/野田雅巳編

1.ルテニアン・コロムイーカ 2.アラビアの歌 3.悲しみ 4.スケルツォ

5.新年のあいさつⅡ 6.プレリュードとカノン 7.バグパイプ

<木琴+チェロ>

チャールダシュ   モンティ/西邑由記子編 ♠

<木琴>

涙そうそう   BEGIN/野田雅巳編 ♠

★使用楽器

・アーティスト・スペシャル・ザイロフォンNo.266 ♠

(1935年、1962年改造、ディーガン社、アメリカ製)

・スーパー・ライト・ウエイト・ザイロフォンNo.834(1920年代、ディーガン社、アメリカ製)*

・リズ-メロディー・ザイロフォン(1940年頃、ディーガン社、アメリカ製)♢

・ザイロリンバ:ザイロリンバNo.730(1930年頃、ディーガン社、アメリカ製)

・バラフォン:バラフォン(年代不詳、コートジボワール製)

・マリンバ:UMクラシック・UM3000CF(1991年、こおろぎ社、日本製)

 

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録