日記

明日の京都〜文化遺産フォーラム

このところ年に2回送付しているダイレクトメール。

この時代、メールで済ませてもいいのですが、自主公演はチラシにもこだわっているので、これを是非みなさんのお手元に届けたいな、とアナログな送付作業を続けています。

これまで、アンケートに答えてくださった方を中心に800通ほどあります。

今回は、あやちゃん、みかちゃん、ふうかちゃん、3人にアルバイトをお願いして3時間、がんばりました。

さて、そこには封入していませんでしたが、2月にはこのような催しもあります。

詳しくは、こちらから。申込みもできます。

http://tomorrows-kyoto.jp/news/2018/3937/

私は「秀とお通」と題した講演をいたします。

お話の合間には…. (!)

京都の商家、杉本家にご興味のある方は是非。

入場無料ですが、450席、満席が予想されるようですので、お申し込みはお早めに!

それにしても、寒いですね。

今日は、招福亭の前を通って、思わず吸い寄せられてしまいました。

京風は、きつねのあんかけ「たぬきそば」。

風邪をひかぬように、過ごしましょう!

 

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録