日記

週末は和歌山です。

いろいろなことがギリギリなのですが、諸々なんとかクリアしております!

まあ、ぎりぎりなのは自分の仕事が遅いせいであり、特に忙しいわけではないので、当たり前です、はい(笑)

で、この告知もぎりぎりになってしまいました…

今週末、和歌山で演奏会です。京都府立図書館のコンサートも定員に達し締め切り、王子ホールも完売。ですが、こちらの方はあと少しお席があるようです!

お近くの方は是非お出かけください。

演奏曲ですが、

昨年から弾き始めた木琴用のカルメン、「カルメン綺想曲」に続き、松園洋二さんにモーツァルト「魔笛」を題材にしたパラフレーズを書いていただきました。これを「カルメン」とセットで、初めて演奏します。

オペラシリーズ第三弾は、林光のオペラ「森は生きている」の編曲を、寺嶋陸也さんにお願いしています。こちらの完成も楽しみ。ヴェルディあたりを加えて、木琴によるオペラの夕べができそうです。

和歌山では、その他、ドルドラ「思い出」などヴァイオリン小品の佳作や、矢代秋雄編曲の日本のうたなど。

お問い合わせ、ご予約は LURU HALL 073-457-1022 まで。

で、昨日は、何年か振り?!でピザを食べました。

お客さまと京都で食事をということになり「何かお好きなものは」と尋ねたら、まさかのピザ!(笑)さらに昨日は、定休日の多い「火」。食通の知人に何軒か教えてもらった中から、こちらを選んで行きました。

これについても、ギリギリでしたが、間に合いました(笑)

満腹!

明日の産経新聞夕刊連載のタイトルは「『ギリギリセーフ』の木琴運搬」です(笑)

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録